URSA Mini Pro 12Kがまさかの大幅値下げ。新モデル発表の予兆か
12K(12,288px x 6,480px)で映像を収録できてしまうモンスターカメラ「URSA Mini Pro 12K(以下12K)」が発売から1年ほど経過した今大幅な価格改定を行った。 新しい価格はこれまでよりも5…
12K(12,288px x 6,480px)で映像を収録できてしまうモンスターカメラ「URSA Mini Pro 12K(以下12K)」が発売から1年ほど経過した今大幅な価格改定を行った。 新しい価格はこれまでよりも5…
軒下デジカメ情報局が富士フイルム「GFX50s II」が海外の認証機関に登録されたことを伝えている。別の噂では9/2に発表があるとも噂されるGFX50s IIだが、その登場がいよいよ現実味を帯びてきた。 このカメラの現行…
5月の後半に発売が開始された新型iPad Pro、それもXDRディスプレイを搭載した12.9インチモデルを購入、手元に届いてはや2ヶ月が過ぎようとしているが、現在感じている感触やその使用感に関して改めてレビューをしていく…
Premiere Rush(プレミアラッシュ)が最新バージョンである1.5.58でM1チップ搭載のMacにネイティブ対応したと知った瞬間、てっきりPremiere Proのことだと勘違いして「意外に早かったな」なんて考え…
本日Blackmagic DesignがATEM Miniとカメラアップデートに関するライブ配信を行うと予告した。ライブ配信は日本時間にして2月18日の午前3時。昨年後半にURSA Mini Pro 12Kをリリースした…
DaVinci Resolveの最新版がいつリリースされるのかということはこのサイトで過去何度も触れてきた話題だが、本当にうんともすんとも動きの見えないバージョンのDaVinci Resolve 17は一体どうなってしま…
普段ストアカでYouTubeに関するお悩み相談講座なんて開催してるとその中でよく機材に関する質問を受けることがある。まだYouTubeでの動画投稿を始めていない人もいれば始めたばかりの人もいて、この手の悩みはタイミングを…
NAB Show 2020の影響か突如Blackmagic DesignがBlackmagic Pocket Cinema Camera 6Kの価格をこれまでよりも50,000円ほども引き下げ226,800円(税別)から…
先月から実施されていたSerifの半額セール(新型コロナウイルスにまつわる支援策の一環)が1ヶ月延長されたようだ。これによりMac/Win/iPad版のAffinityスイート(Affinity Photo/Affini…
今から1年近く前、アドビによる突然の規約変更に端を発した一連の騒動、いわゆる「アドビ令和の変」はtwitterを中心に世間(とはいってもニッチな界隈)を騒がせた。問題の核心はといえばアドビがドルビー社にライセンス料を支払…
通知