「Affinity User Group JAPAN」運営開始
突然ではあるがfaceookにていわゆる「脱Adobe」用代替アプリの情報を集めたグループページ「Affinity User Group JAPAN」を運営することになった。
目指すは次の世代のメインツールにはなれなくても魅力的なツールに関する情報のシェアによる、より良い制作環境の構築だ。
突然ではあるがfaceookにていわゆる「脱Adobe」用代替アプリの情報を集めたグループページ「Affinity User Group JAPAN」を運営することになった。
目指すは次の世代のメインツールにはなれなくても魅力的なツールに関する情報のシェアによる、より良い制作環境の構築だ。
僕は普段iPhoneやiPadの定位置を決めていない。充電する時もその時々によって場所を変えたりすることがあり狭い部屋がより乱雑な印象になってしまっているが、今回紹介するZVE製のスタンドを利用すれば少しはスマートな部屋作りができるかもしれない。
去年の夏頃、「りんごは踊る、されど並ばず」のMCであるトマト屋さんからの提案で制作・配信したモバイルキーボードランキングだったが思いの外好評だったこと、自分の思っていた以上のクオリティーを持った製品がいくつもあることを知ることができたことで良い経験になったと考えていたこともあり、今年もトマト屋さんのバックアップを受けランキング動画を制作してみた。
突然発売されたiPad Air/iPad mini/AirPods/iMac…この中に「買い」はあるのか?
今回のファストレビューでは久々にキーボードを取り上げている。 紹介している商品はiCleverさんのワイヤレスキーボード「IC-BK08」。折り畳み式のクールなギミックとノートPCを彷彿とさせるトラックパッドが光るこのキ…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2018/11/181106_himitu-33.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubscr…
1年と少しぶりに刷新されたiPad Pro。事前のうわさ通りデザイン含めた大幅なアップデートを果たした結果、新型iPad Proはどこがどう変わったのかを解説していく。 無くなったホームボタン。広くなったサイドベゼル 今…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2018/10/181030_himitu-32.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubscr…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2018/09/1809011_himitu-026.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubs…
先日、App Storeにてファン(特に僕)待望のグラフィック系アプリであるAffinity Designerがリリースされた。 事前のリーク情報も特になく不意のリリースに驚かされたものの、同アプリのMac版には公私とも…