2,000円からの動画編集「YouTuber Liteプラン」スタート
先日、ようやく制作実績を掲載したということを書いたばかりだが、その後さらに改良を加えこれまで利用してこなかったバナー広告を制作&配置してみたり、「東京で動画制作」だとか「都内で動画編集」みたいな、SEOを意識した…
先日、ようやく制作実績を掲載したということを書いたばかりだが、その後さらに改良を加えこれまで利用してこなかったバナー広告を制作&配置してみたり、「東京で動画制作」だとか「都内で動画編集」みたいな、SEOを意識した…
今を遡ること約1年ほど前、mintを利用して作成したキョクチのオリジナルポイントである「ヤムーポイント」に関する説明ページをようやく作った。本当はヤムーポイントを作ってすぐの頃に作成しようと思っていたがあっという間に忘れ…
今を遡ること約3ヶ月前、とあることがきっかけとなり知ることができた「mint」という超便利なサービスを利用するようになった。
mintさんの便利なサービス、それは「オリジナルのポイントサービスを作ることができる」という点にある。
デジカメランキング動画を作るためのご協力願い 現在僕の運営するYouTubeチャンネルで不定期に配信しているデジカメランキング動画。多くの方に見てもらい反響もいただいている人気コンテンツですが、今後このコンテンツをもっと…
共有ボタンからのアクションが分かりづらい。
翻訳はgoogleの翻訳アプリ、データの受け渡し方法は主にgoogleドライブ。
マニュアルなんかのページ物のPDFを閲覧すると動作が極端に重い。
Notabilityも気になる。