新春、きたる
あけましておめでとうございます。やってきました 2023年、初日の出はニアミスで見逃したものの早朝から近所の神社に初詣でをしたあと、すぐさまGFX100Sを持ち出し浅草は浅草寺に行ってきた。 今年は今まで以上に色々な場所…
あけましておめでとうございます。やってきました 2023年、初日の出はニアミスで見逃したものの早朝から近所の神社に初詣でをしたあと、すぐさまGFX100Sを持ち出し浅草は浅草寺に行ってきた。 今年は今まで以上に色々な場所…
今日が2022年という年の最後の日だ。業務を終え暖かい環境の中でこの記事を書いている、こんな状態でもまだやるべき業務、特にプライベートワークとなるStep2のことやYMRchannelに関してはやるべきことが山積しており…
久々の投稿。ロシアによるウクライナ侵攻に関するニュースに日々心を痛める日々が続いているものの、自分にできる確かなことは今の生活を精一杯に送りウクライナを応援することだと考え忙しくしている。 と、そんな忙しさも少し落ち着い…
つい先日、嬉しいメールをもらったのでそのことについて少し書いてみる。 メールの送り主は僕がkyokuti creator school(KCS)で販売している動画教材の購入者。内容はその学習が済んだことや僕に対してのお礼…
つい最近まで動画含め全てのデータはPromiseから発売されているPegasus2 R6というRAID10構成のストレージに保存していたものの、今は去年購入したMacBook Proに新規のデータを入れるようにしている。…
つい、ふと何気なくTwitterで「脱アドビ」というキーワードを検索してみたら結構ある。 これは結構意外な結果だった。本当に久々にチェックしてみただけだったが最近のものでもそれなりの数がある。僕がAdobe CCを解約し…
ヒジョーに私事ではございますが、本日2021年4月23日をもってDaVinci Resolve 17認定トレーナーに就任することになりました。 前バージョンから認定トレーナーをやってはいたものの、その契約期間的なモノを更…
DaVinci Resolveのエフェクトやトランジションを販売するストアをオープンした。ストアといっても全て手作りのエフェクトやトランジション、それから教材動画だったりするのでひとまずのスモールスタートといったところだ…
最近はインスタグラムにハマっている、というより頑張っている。別に楽しいからとかじゃなくてセルフブランディングだったり集客のためだったりする(それをここで書くのはどうかと思うけど)けど、これまでほとんど手を付けてこなかった…
「ちょっとUdemy面白そうだ」 そう思ったのは最近知り合ったOMOKAGETVの森田さんから直接Udemyの成功談を聞いたから。その森田さんは同じDaVinci Resolve 16認定トレーナーで、その認定トレーニン…