新チャンネル『DaVinci Resolve NINJA』オープン
YMRchannel内にひっそりと存在するDaVinci Resolveのチュートリアルシリーズ「DaVinci Resolve NINJA(ダビンチリゾルブ・ニンジャ。以下DRN)」。 このDRN、それなりにイイ情報を…
YMRchannel内にひっそりと存在するDaVinci Resolveのチュートリアルシリーズ「DaVinci Resolve NINJA(ダビンチリゾルブ・ニンジャ。以下DRN)」。 このDRN、それなりにイイ情報を…
Premiere Rush(プレミアラッシュ)が最新バージョンである1.5.58でM1チップ搭載のMacにネイティブ対応したと知った瞬間、てっきりPremiere Proのことだと勘違いして「意外に早かったな」なんて考え…
連日新型iPad Pro発売の噂が流れる中、併せて使いたいと思えるようなモバイルキーボードを見つけるためのランキング動画を制作・配信を開始した。 自分で言うのもなんだが、キーボードというかタイピングにはこだわりがあってと…
インスタグラムなどでは前からショッピング機能を実装していたが、ここにきてようやくYouTubeが動画コマース機能(ショッパブル広告)を実装することを発表した。 厳密には、これまで特定のチャンネルでのみ利用可能としていたベ…
本日DaVinci Resolveがアップデートされ17.1となった。ポイントはこれまで別々にリリースされていたIntel Mac版とM1 Mac版が統合されユニバーサルアプリとなっていることだ。しかし、エンコード・デコ…
僕が愛して止まない動画編集ソフトのDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)。そのDaVinci Resolveに内蔵されたVFX・コンポジット・モーショングラフィック制作用機能である「Fusion(フュージョン…
「M1Xチップを搭載したMacBook Proが出るらしい」、この噂はM1 MacBook Airやらが登場した頃から流れていて、その具体的な構成やベンチマークなども出ていたワケだけど、個人的には最初にMシリーズを搭載す…
半年ほど前にMacBook Proを購入した際、その特典として1年間の利用権を得たもののほとんど利用することのなかったTV+。NetflixやPrimeビデオで十分満足していた僕ではあったものの、そのTV+で物凄いド…
気が付けばキョクチのサイト記事のほぼ全てを埋め尽くすDaVinci Resolve。まあ常時個人的関心事の最上位付近を占める話題なのでそれを攻められても困るがいよいよ出ましたよ、アレが。全ての映像クリエイター予備軍にお届…
昨年10月、例年より遅れに遅れてリリースされたDaVinci Resolve 17のそのダサいアイコンを見た瞬間、「Appアイコンがダサくなった」と思うと同時にこれはiOS版(iPad)のリリースを考えているに違いないと…