DaVinci Resolve 20の主要アップデートを解説してみました
リリースされたばかりのDaVinci Resolve 20について、その新機能について解説してみました。発表会イベントはStep2運営メンバーである松尾さんや小町さんたちとワイワイ賑やかに視聴していましたが(僕は寝過ごし…
リリースされたばかりのDaVinci Resolve 20について、その新機能について解説してみました。発表会イベントはStep2運営メンバーである松尾さんや小町さんたちとワイワイ賑やかに視聴していましたが(僕は寝過ごし…
日本時間で本日の午前12時、DaVinci Resolve 20が登場し多彩な新機能とパワフルなAI技術が映像制作の効率性を大幅に向上させています。以下、主な新機能をカテゴリ別にまとめてみました。 全体を見渡してみるとA…
キョクチクリエイタースクールのYouTubeチャンネル「KCS」では初となるチュートリアル動画を公開開始。内容としてはFusionを使ったアニメーション制作、短い作業時間かつ極々シンプルなノード構成で何気ない風景を一変さ…
インターネット上に散らばる情報をいくつか見ていると「DaVinci Resolveはテロップの数が少ない」なんていう不満の声があるみたいです。僕は他のツールのことはあまりフォローしていないため正確な比較はできませんが、バ…
今月21日(金)、DaVinci Resolve User Meeting Vol.16(通称DRUM)に登壇させてもらうことになりました。運営メンバーの1人がStep2の運営メンバーでもある小町さんということあって半月…
DaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)は、プロ仕様のカラーグレーディングや映像編集、VFX、音声処理が一体となった総合動画編集ソフトです。それでいて基本操作はシンプル簡単、Premiere ProやFilmo…
DaVinci Resolve 19がリリースされてからしばらく経ちましたが、前バージョンであるDaVinci Resolve 18との機能の違いをまだ十分に把握していない初心者の方も多いようです。今回のアップデートで大…
「せっかく撮影した映像が編集後になんだかイマイチに感じてしまう」「撮影したVLOGの明るさや色味にムラがあって編集でうまく整えられない」――。 こんな悩みは、動画編集初心者が最初にぶつかる大きな壁のひとつです。とくにカメ…
KCS(kyokuti creator school)でDaVinci Resolveの専用エフェクトとして新しいアニメーションテロップとジェネレートエフェクトなど3製品をリリースしました。 今回は全てYouTuber向…
本日、DaVinci Resolve 19.1.3がリリースされた。 一部ではエフェクトが利用できなくなるなどの報告が(それなりの数)上がっていた前バージョン、ブラマジのことだからすぐに対応してくれると思っていたら今回は…