DaVinci Resolve 17に期待すること
Blackmagic Designからの発表が間近に迫る中、きっと一緒に発表されるであろうDaVinci Resolve 17について期待することや機能を挙げてみた。こんなことを書いてももうあと数時間後には発表されている…
Blackmagic Designからの発表が間近に迫る中、きっと一緒に発表されるであろうDaVinci Resolve 17について期待することや機能を挙げてみた。こんなことを書いてももうあと数時間後には発表されている…
1D X Mark Ⅲに想うこと キヤノンから2月あたりにフラッグシップ機である1D X MarkⅡの後継機であるMarkⅢが出るというニュースを聞いた。最初はどうせまた画素数アップだAFが高速化しただという、しょうもな…
Adobe Creative Cloudの解約から4ヶ月と少しが経過した今、日々の業務に支障はあったのか、どこがどう変わって得たもの、失くしたものはなんなのかについて説明する。
いつも通りちょっと遅めの新情報、DaVinci Resolveがver.15.2にアップデートされている。 ダウンロードを含めた詳細についてはコチラを参照してもらうとして、個人的に今回の最大のアップデートはタイムラインの…
―BMPCC 4K、Blackmagic Designのことだから9月に販売開始なんてできるワケないよ。良くて年内発売じゃない?―なんてことを言っていた某トマト農家の息子さんの予想を(良い意味で)裏切ってそのBMPCC …
先日、App Storeにてファン(特に僕)待望のグラフィック系アプリであるAffinity Designerがリリースされた。 事前のリーク情報も特になく不意のリリースに驚かされたものの、同アプリのMac版には公私とも…
寒い冬も到来して長く、もうそろそろ暦の上では春になるワケだけれども、先日の記録的な寒さもあって僕の普段使っているiPhone 6sは性能大幅ダウンな上にバッテリーの持続時間も猛烈にダウン。Wi-FiにBlutoothをオ…
ちょっと間が空いちゃったけど今も話題のREDのスマートフォン『Hydrogen One』に関して後半部分を書いてきます。前半部分を書いた後に分かったことなんかもあったりで大変だ。 Hydrogen Oneの担う機能につい…
ポッドキャスト、先週末の配信後早々の配信です。今回はRED「Hydrogen One」のお話。 そもそも「RED」っていう会社の話。 RED(Red Digital Cinema Camera Company)はスポーツ…
通知