快適なカラグレ探求のためにMini Panel導入
つい先日のエントリーで高額な機材の購入に関する話題を扱ったが、実はその直後にDaVinci Resolve Mini Panel(以下「Mini Panel」)という、知る人ぞ知るニッチな製品も購入していた。 この製品、…
つい先日のエントリーで高額な機材の購入に関する話題を扱ったが、実はその直後にDaVinci Resolve Mini Panel(以下「Mini Panel」)という、知る人ぞ知るニッチな製品も購入していた。 この製品、…
日頃映像編集をしている人間にとっては常に身近な話題であろう「ストレージ容量が足りない問題」。この辺の問題は10年ほど前に購入したPromise Technologyの「Pegasus2 R6(18TB)」を筆頭に、都度外…
先日、GoProから新型アクションカムである「GoPro HERO 12 Black」が発表された。発売日は9月13日、価格は事前の噂とは大きく異なる62,800円となった。 価格に関しては良い意味で噂とは違ったが、主な…
以前紹介したソニーのハイエンドワイヤレスイヤホン「WF-1000XM5」が本日発売された。 触りの部分は以前の投稿で書いたが僕がこのイヤホンを使わせてもらったのは2週間ほど、主にiPhone 13 miniでのテストで強…
時期GoProのものと思われる情報がCANONRUMORSにて投稿された。そこではGoPro 12のものと思われる写真とともに予想されるスペックが掲載されているが、もちろんこれが正しいものであるという保証はないため話半分…
先日ソニーから発表された新型のワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM5」。前作M4は過去にレビューさせてもらったがその最新作となるハイエンド製品で、今回もレビューの依頼を受けたため発表会イベントに参加してきた。 M4が…
どうでもいい話だが、amazonのプライムデーでサンディスクの外付けSSD(4TB)が1万円ほど安くなっていたので購入してみたら失敗した。 MacだとUSBの規格の都合上ハイグレードモデルの性能を引き出せず 1年ほど前M…
ついつい予約購入してしまったニコン Z8、あれからずっと迷いつつもキャンセルすることなく、このままいくと発売日である5月26日を迎えてしまう。 現状現役でしっかりと稼いでくれているメイン機のBMPCC4Kも購入からそろそ…
ニコンから新型カメラである「Z8」が発表された。数年前までニコン機で映像制作なんて考えられなかったが、2021年末に発売されたハイエンド機「Z9」によってその状況は一変、動画でRAW(外部レコーダーを使用しない内部収録の…
つい先日、 5年以上前からiPad版Final Cut Proが出る出る詐欺をやってた僕の妄言がついに実現した。一緒にリリースされたiPad版Logic Proは置いておいて(あまり関心がない)、製品の紹介ページをざっと…
通知