新春、きたる
あけましておめでとうございます。やってきました 2023年、初日の出はニアミスで見逃したものの早朝から近所の神社に初詣でをしたあと、すぐさまGFX100Sを持ち出し浅草は浅草寺に行ってきた。 今年は今まで以上に色々な場所…
あけましておめでとうございます。やってきました 2023年、初日の出はニアミスで見逃したものの早朝から近所の神社に初詣でをしたあと、すぐさまGFX100Sを持ち出し浅草は浅草寺に行ってきた。 今年は今まで以上に色々な場所…
関東地方もほんの少しずつ湿気が下がってきたのか随分と過ごしやすくなってきた。気温はともかくこの湿度の高さからくる不快感が苦手な僕としては活動しやすくなって大助かり。これから季節は秋にさしかかってくるわけだが、せっかくなの…
本日BlackmagicよりBMPCC用のアップデートである「Blackmagic Camera 7.9.1」がリリースされた。 DaVinci Resolveもそうだが、このカメラ用アップデートも前回のアップデートから…
(狭い狭い)世間ではDaVinci Resolveのβ5がリリースされたとかBlackmagicから新しいカメラが登場したとか、ついでにBMPCCシリーズに内蔵されてるジャイロセンサーが解放されてDaVinci Reso…
先日、DJIから新しいジンバル(カメラスタビライザー)である「DJI RS3」および「DJI RS3 Pro」が発表された。今回から製品名が若干変更になり、「RSC2」にあたるのが「RS3」、「RS2」にあたるのが「RS…
つい先日Mini 3 Proを発売したばかりのDJIからまた新製品発表に関するニュースが飛び込んできた。そこに出ているイメージを見ればDJI RS 3である(またはその派生製品)であるのはほぼ間違いないであろうと思わせる…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2021/09/210918_himitu.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubscribe…
以前GoPro HERO 10についての記事を投稿したが、いよいよ公式から発表を告知するティザーが公開された。何やら水中の中を連想させるような意味深なグラフィックのそれは、日本時間9/16にGoPro関連の新製品を発表す…
今更だけれども「GSX100SのファームウェアアップデートでBlackmagic RAW(BRAW)収録が可能になる」というニュースに心躍っているという話。 X Summit PRIME 2021の中で発表された新製品と…
個人的にはほとんど使う機会のないアクションカムの「GoPro」。過去にGoPro HERO3を購入したのはいいものの、その色味の正確性が気にくわずあっという間に手放してしまったGoProも今では大分進化し、ある程度の画質…