SerifのAffinityスイート半額セール、1ヶ月延長!
先月から実施されていたSerifの半額セール(新型コロナウイルスにまつわる支援策の一環)が1ヶ月延長されたようだ。これによりMac/Win/iPad版のAffinityスイート(Affinity Photo/Affini…
先月から実施されていたSerifの半額セール(新型コロナウイルスにまつわる支援策の一環)が1ヶ月延長されたようだ。これによりMac/Win/iPad版のAffinityスイート(Affinity Photo/Affini…
先日、BlackmagicよりDaVinci Resolve 16.2.1のアップデートがリリースされたがこれに驚いたユーザーは多いんじゃないだろうか。僕は驚いたが、まさかDaVinci Resolve 17がリリース間…
新型コロナウイルス問題が未だ、そして今後長い期間にわたり世間を騒がせることは確実かという今、敢えてインハウスのみで本気コンテンツを作るにはどうしたらいいかと考えて、そのひとつとして色々なモノを作るコンテンツを作ろうと思い…
「YouTuber」といえばユーチューバー、YouTubeで動画を配信しているプレイヤーのことを指す固有名詞だが、実は世界を見渡すと色んな呼び方があるというお話。 ひとつだけじゃない「YouTuber」 最初に一言いって…
2,3月くらいから新型MacBook Pro 14インチモデルの発売が近いと噂されるようになっている。多分噂にあるようにディスプレイを大型化して登場するんだろうと思いつつ、そんな新型に対する思いを少し書いてみる。 ようや…
YouTubeを始める前に決めるべき3つのコト 皆さんはYouTubeに動画を投稿したことがあるだろうか? 動画をただ投稿するだけであれば今の世の中、それなりの割合の人はその経験があるかと思うが、それじゃあきちんと目標を…
「ちょっとUdemy面白そうだ」 そう思ったのは最近知り合ったOMOKAGETVの森田さんから直接Udemyの成功談を聞いたから。その森田さんは同じDaVinci Resolve 16認定トレーナーで、その認定トレーニン…
先日、ようやく制作実績を掲載したということを書いたばかりだが、その後さらに改良を加えこれまで利用してこなかったバナー広告を制作&配置してみたり、「東京で動画制作」だとか「都内で動画編集」みたいな、SEOを意識した…
DaVinci Resolveは最高だ最高だとわめき続けてはや8年目。バージョンは忘れたがMac mini 2012で強引に無償版であるDaVinci Resolve Lite(後年名称が変わった)インストールしてからと…
つい昨日のこと、「動画制作」のページにこれまで制作してきたものの一部を掲載した。多分だが、記憶にあるかぎり自分のサイトに制作実績としてモノを掲載したのは人生初かもしれない。 作ったものに対しての執着のなさと忘れっぽさ Y…