M1&M2チップの実力は本物か? – 秘密基地
インテルMacBook ProからM2 Maxチップを搭載した最新のMacBook Proに乗り換えてはや1ヶ月が経過した。
常時高性能かつ低発熱・低消費電力、酷使してファンが回り出しても数秒後にはもとの静かなMacBook Pro…やはり満足度の高いハードウェアだ。ところが…
インテルMacBook ProからM2 Maxチップを搭載した最新のMacBook Proに乗り換えてはや1ヶ月が経過した。
常時高性能かつ低発熱・低消費電力、酷使してファンが回り出しても数秒後にはもとの静かなMacBook Pro…やはり満足度の高いハードウェアだ。ところが…
もうすぐ日本でも発売が開始される新型MacBook Pro(M2 Max / 16インチモデル)の実効性能を測るためのオンラインイベントを開催します。 開催日時は2023年2月8日(水)の20:00〜22:00。参加条件…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2021/10/211025_himitu.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubscribe…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2021/10/000_211013.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubscribe: R…
「出た」。 日本時間4月21日の深夜2時30分過ぎ、Appleの新製品発表イベントを観ていてそう呟いてしまった。多色展開してきたiMacにiPhone12の新色展開、Apple TVといった新製品の最後に発表された全く新…
いよいよAppleシリコンを搭載したMacが登場した。リリースされるのはMacBook Air、MacBook Pro 13インチモデル、そしてMac miniの3モデルとなる。 いかにもAppleらしい発表イベントで、…
2020年6月、WWDCにてAppleより発表された「Apple Siliconプラットフォーム」。これにより近い将来、脱インテルを図り段階的にシステムをシフトさせていくというAppleの姿勢が判明した。既存のインテルM…
6月中順頃、現行のMacBook Pro 16インチモデルに突然追加された新型GPU(グラフィックカード / ビデオカード / グラフィックボードなどともいわれる)の「AMD Radeon Pro 5600M」。これまで…
ようやく待ちに待ったMac Pro 2019の発売日に関するニュースが出てきたということで久々に記事を書いている。今回はそんな新型Mac Proを発表当時は発信していなかった思いと現況に触れつつ購入云々について話をしてい…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2019/07/190714_himitu-MP3.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubsc…