Fusionの使い方をマスターできる動画教材を93%OFFの1,610円セール中!!
僕が愛して止まない動画編集ソフトのDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)。そのDaVinci Resolveに内蔵されたVFX・コンポジット・モーショングラフィック制作用機能である「Fusion(フュージョン…
僕が愛して止まない動画編集ソフトのDaVinci Resolve(ダビンチリゾルブ)。そのDaVinci Resolveに内蔵されたVFX・コンポジット・モーショングラフィック制作用機能である「Fusion(フュージョン…
「M1Xチップを搭載したMacBook Proが出るらしい」、この噂はM1 MacBook Airやらが登場した頃から流れていて、その具体的な構成やベンチマークなども出ていたワケだけど、個人的には最初にMシリーズを搭載す…
気が付けばキョクチのサイト記事のほぼ全てを埋め尽くすDaVinci Resolve。まあ常時個人的関心事の最上位付近を占める話題なのでそれを攻められても困るがいよいよ出ましたよ、アレが。全ての映像クリエイター予備軍にお届…
昨年10月、例年より遅れに遅れてリリースされたDaVinci Resolve 17のそのダサいアイコンを見た瞬間、「Appアイコンがダサくなった」と思うと同時にこれはiOS版(iPad)のリリースを考えているに違いないと…
先日Udemyで動画教材の販売を始めたが、Fusion・エディットときて今度はカラーページ編をリリースしたのでそのお知らせ。 今さらカラーページがどうこうと説明する必要もないだろうから細かいことは置いておいて、とりあえず…
特に書くことはないものの、この前販売を始めたばかりの「DaVinci Resolve基本マスターコース」を期間限定で89%オフの1,600円で販売を開始したんでそのお知らせと駄文です。 「動画編集ってナンですか?」 僕自…
DaVinci Resolveのエフェクトやトランジションを販売するストアをオープンした。ストアといっても全て手作りのエフェクトやトランジション、それから教材動画だったりするのでひとまずのスモールスタートといったところだ…
Fusionをきちんと使い始めて3年ほど経過したが、その凄さや面白さ、可能性について自分なりにまとめ、それをAfter Effectsと比べることで明確に見えてきたFusionならではの強み、それこそAfter Effe…
ここ数年たびたび世間を騒がせているアドビに嫌気が差してAdobe CCを解約したのが2019年1月。それから2年が経過した今、その「脱アドビ」に関するレクチャー動画をオンライン学習プラットフォームである「Udemy」にて…
Fusionに関するレクチャー動画をUdemyで販売開始して立て続けの記事となるが先ほどDaVinci Resolveの初心者向けレクチャーとなる「動画編集を超簡単&即マスター!DaVinci Resolve基本…
通知