本日DaVinci Resolveがアップデートされ17.1となった。
ポイントはこれまで別々にリリースされていたIntel Mac版とM1 Mac版が統合されユニバーサルアプリとなっていることだ。しかし、エンコード・デコードの追加要素の部分を観るとまだAppleシリコン搭載機に対しては完全な最適化はできていない状態のように見える。
今回のアップデートは無償版・有償版ともにリリースされているのでDaVinci Resolve 17を利用されているユーザーは早めのアップデートをオススメする。
以下が今回のアップデートの内容。ほぼmacOSに関するモノとなっているようだ。
- AppleシリコンベースのMacOSシステムのサポート。
- H.265 4:2:2 AppleSiliconでのハードウェアデコードのサポート。
- H.265 4:2:2および4:4:4 DaVinci ResolveStudioでのIntelデコードのサポート。
- H.265 4:2:2および4:4:4 DaVinci ResolveStudioでのIntelエンコードのサポート。
- OpenCL処理モードでのREDクリップのGPUデコードのサポート。
- 選択したカラーノードで常にコピーアンドペーストアクションを実行するオプション。
- 一般的なパフォーマンスと安定性の向上。

フリーランスでグラフィック制作・PVやYouTube用の映像制作をやりつつ、YouTubeでのチャンネル運営サポートや勉強会、Affinity PhotoやAffinity Designerといったクリエイティブツールについての勉強会も開催しています。
映像制作やYouTube、動画マーケティングなどに関する情報を配信中。