新型Mac登場。MacBook Air & MacBook Pro 2022
WWDC22にて発表が期待されていた次期Mac Proだが結局発表されることはなく、肩透かしをくらった感はあるものの、Mac Proと同じくらい楽しみにしていたM2チップの発表、そしてそれに付随するカタチで新型MacBo…
WWDC22にて発表が期待されていた次期Mac Proだが結局発表されることはなく、肩透かしをくらった感はあるものの、Mac Proと同じくらい楽しみにしていたM2チップの発表、そしてそれに付随するカタチで新型MacBo…
ようやくリリースされたDaVinci Resolve18(ダビンチリゾルブ18)、今回はこれまでのパターンとは異なり、売りの機能である「クラウド」をソフトウェア・ハードウェアの両方から推し出してくるという珍しいものだった…
本日、Blackmagic Designの公式twitterアカウントからのツイートとしてライブイベント開催の告知が発表された。それと同時に日本国内の同社サイトトップページにも同様の告知バナーが掲載開始、そのグラフィック…
GoProが大人気アクションカムの「GoProHERO10 Black」の派生製品である「GoProHERO10 Black Bones」を発表した。 これは近年肥大化の一途を辿るGoProが高速で空を飛び回るFPVドロ…
僕が制作・販売している動画教材の「DaVinci Resolve基本マスターコース」シリーズ。その最上位グレードに位置するエクストリームを「超」アップデートしたので告知させてもらう。 YouTube系コンテンツ制作者にと…
日々、業務やプライベートでDaVinci Resolveを使った作品を制作していると、ふとした時に「このモーショングラフィック、イイカンジに仕上がったな」と思うことがある。そういった場合、DaVinci Resolveで…
今月末に「DaVinci Resolve 18」をリリースする可能性の高いブラックマジックデザインが今月に入ってから立て続けにキャンペーンを開始しているので、それらのキャンペーンを紹介してみたい。 どちらもマスなユーザー…
久々の投稿。ロシアによるウクライナ侵攻に関するニュースに日々心を痛める日々が続いているものの、自分にできる確かなことは今の生活を精一杯に送りウクライナを応援することだと考え忙しくしている。 と、そんな忙しさも少し落ち着い…
つい先日、嬉しいメールをもらったのでそのことについて少し書いてみる。 メールの送り主は僕がkyokuti creator school(KCS)で販売している動画教材の購入者。内容はその学習が済んだことや僕に対してのお礼…
2021年が終わり2022年、新たな一年を記念したamazonの初売りセールで今年初めての買い物が。そこで購入したAnkerのモバイルバッテリー「Anker PowerCore III Elite 25600 60W」に…