チュートリアル

”DaVinci

【アップデート】『【カラコレ】基本マスターコース』に新レクチャーを追加! | 動画教材

DaVinci Resolveの基本的な使い方をマスターすることのできる動画教材「【カラコレ】基本マスターコース」と「DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリーム」に新規レクチャーを追加。アップデート…

Continue reading

対象のクリップを少しだけ動かす小技「ナッジ」 | DaVinci Resolveの使い方

タイムラインに並べたクリップたちをドラッグ&ドロップ「だけ」でトリミングしたりしているとどうしても直感に頼った編集をしてしまいがち。趣味や作品制作であればそれでもいいかもしれないが業務となるとそうもいかない。クラ…

Continue reading

【アップデート】『DaVinci Resolve基本マスターコース』に新レクチャーを追加! | 動画教材

販売中の動画教材「DaVinci Resolve基本マスターコース」と「DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリーム」の2つに新レクチャーを追加。アップデート内容は以下の通り。 【アップデート内容】 …

Continue reading

データベースのバックアップ・復旧方法 | DaVinci Resolveの使い方

前回データベースに関しての話をさせてもらったが、今回はそのデータベースをバックアップする方法およびトラブルがあった場合の復旧(ロールバック)方法について説明させてもらう。 プロジェクトデータが一点に集中しているのがデータ…

Continue reading

初心者がつまずく「データ保存」 | DaVinci Resolveの使い方

DaVinci Resolveを初めて使ってみた人らしい書き込みで「ボタンが沢山あって難しそう」的な書き込みをよく見かける。これまで色々なソフトを使ってきた身からすればそんなに大したこともないが、きっとそんな僕でも20年…

Continue reading

簡単&便利。カラコレした映像を写真として書き出すテクニック | DaVinci Resolveの使い方

写真の加工に関して、以前Photoshopの代わりにDaVinci Resolveが十分以上に使える的な動画を公開したが、その時に説明したかどうか覚えていないものの、完成した写真(動画だけど)を書き出す方法についての明確…

Continue reading

女性が喜ぶ、有償版DaVinci Resolve限定の美肌エフェクト | カラコレ・カラグレ

色の補正、すなわちカラーコレクション(カラコレ)もしくはカラーグレーディング(カラグレ)が大の得意なDaVinci Resolve、無償版でも超付くほど高機能ではあるものの、細かい違いの中に「美肌系エフェクト」の有無があ…

Continue reading

全部入りの動画教材『DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリーム – Lite -』を無料公開

またまた久々の更新。最近本当に文字を打ち込む作業が増えていてまともにモノづくりができていない大嶺です。 外に足を一歩踏み出せば熱気で気が遠くなるかと思えば全然熱気の感じられないオリンピックが開催されていたりするフシギな状…

Continue reading

FusionページとColorページの不思議な関係。カラコレ結果をFusionに持っていく方法 | DaVinci Resolveの使い方

Fusionを含めたDaVinci Resolveの使い方を解説したDaVinci Resolve NINJAシリーズにチュートリアルをひとつ追加した。今回はFusionページとColorページの関係性について説明してい…

Continue reading

PAGE TOP