Fusionを含めたDaVinci Resolveの使い方を解説したDaVinci Resolve NINJAシリーズにチュートリアルをひとつ追加した。今回はFusionページとColorページの関係性について説明している。具体的にはColorページでの結果(カラグレなど)をFusionページにそのまま反映させることができないが、その解決法を解説する。
DaVinci Resolve内での処理フローを理解する
なお、動画の中では説明していないがカラーページ以外でもエディットページでのエフェクト、変形といった効果もそのままFusionページに持っていってしまうと適用されないことも重要なポイントだ。
毎回YouTubeでクリエイター向けの情報やレビューを配信しています。よければ以下よりチャンネル登録お願いします。

フリーランスでグラフィック制作・PVやYouTube用の映像制作をやりつつ、YouTubeでのチャンネル運営サポートや勉強会、Affinity PhotoやAffinity Designerといったクリエイティブツールについての勉強会も開催しています。
【キョクチの講座紹介】DaVinci Resolve「Fusionページ」講座 - ストアカ -
【対面&オンライン講座対応でどこでも受講可能】
DaVinci Resolve動画編集講座。基本的なことからステップして最終的にはYouTubeへ動画をアップロードすることを目指します。
費用:19,800円 / 2.5h
DaVinci Resolve動画編集講座。基本的なことからステップして最終的にはYouTubeへ動画をアップロードすることを目指します。
費用:19,800円 / 2.5h