【アップデート】DaVinci Resolve 18.6.6リリース
本日、DaVinci Resolve 18.6.6がリリースされた。 信頼している情報筋でありDaVinci Resolve認定トレーナーであるyamaQさんこと山本さんは前回のバージョンが18.6最後のアップデートと予…
本日、DaVinci Resolve 18.6.6がリリースされた。 信頼している情報筋でありDaVinci Resolve認定トレーナーであるyamaQさんこと山本さんは前回のバージョンが18.6最後のアップデートと予…
先日開催したAffinity Designer関連のオンラインセミナーはありがたいことに参加者からいくつも質問が飛び交う賑やかなものとなった。その後はStep2のコミュニティー内でちょくちょくAffinity Desig…
本日、DaVinci Resolve 18.6.5がリリースされた。 ざっと内容を確認するにこれまでに改善が中心のようなので現行バージョンを利用している方はアップデートしておいた方が吉。アップデートする方はライブラリのバ…
先日、Affinity Designerと動画編集に関するオンラインセミナーイベントに関する告知をさせてもらいましたが、今度はFusionのオンラインセミナーイベント開催に関する告知。 講師として国内のアニメ作品のプロジ…
無償でも業務で使えてしまうDaVinci Resolve。そんなDaVinci Resolveの「超入門本」をリリースした。 映像制作用のツールとしてはその地位を確立してきた感のあるDaVinci Resolveだが、そ…
DaVinci Resolveに関する不満として「使えるエフェクトが少ない」というような声があるらしい。 個人的には少ないとは思わないし、普段よく利用するエフェクトに関しては物凄く高機能・高性能で非常に助かっているものが…
コロナ禍の影響で一気に身近になった「動画編集」。その編集ツールのひとつとして存在するDaVinci Resolveも老若男女関係なく多くの新規ユーザーが増えたという話も聴くので、今回はそんなDaVinci Resolve…
来たる12月7日、オンラインイベントとしてDaVinci Resolveのカラーページに関する質問・勉強会イベントを開催します。内容としてはInterBEEで取り上げた内容の一部に加え基本的なカラーページの使い方、DaV…
本日、DaVinci Resolve 18.6.3がリリースされた。 細かなアップデートが中心だが、中にMacOS Sonoma特有の問題に対する改善も含まれている。Sonoma自体がまだまだ不安定なOSである可能性が高…
日々の映像制作業務をクラウドサービスを介したコラボレーションワークフロー(共同作業)によってこなしているDaVinci Resolveユーザーが喜ぶニュースが飛び込んできた。 Blackmagic Designが販売して…