映像制作者にとってのVision Proは「買い」か?
久々にYouTubeチャンネルのYMRを更新、発売日に購入したVision Proが映像制作者にとって有用なのかどうなのかについて解説するコンテンツを配信した。 本国アメリカではほとんど売れていないといわれている(返品も…
久々にYouTubeチャンネルのYMRを更新、発売日に購入したVision Proが映像制作者にとって有用なのかどうなのかについて解説するコンテンツを配信した。 本国アメリカではほとんど売れていないといわれている(返品も…
渋谷にあるRockOmさんの店舗地下にあるイベントスペース「LUSH HUB」で開催されたBlackmagic Dayに参加してきた。このイベント、今日含め明日も開催されるブラマジの製品展示イベントで岡野さんやブラマジに…
「動画編集初心者でも気軽に参加できるリアルの映像制作イベントを開催したい」、Step2を始めたばかりの頃から漠然と考えていたイベントをようやく実現できました。 内容としてはズバリ「シンガーソングライターのタマゴである青月…
昨夜、アップルの新製品に関するオンライン発表会イベントで登場した新型iPad Pro(とiPad Air)。Macシリーズに先駆けて新世代のSoCである「M4チップ」を搭載、デザインやディスプレイ、さらには周辺機器までも…
本日、DaVinci Resolve 19パブリックベータ2がリリースされた。 …細かいことはいい、とりあえずベータ1より確実によくなってる(ハズ)なんでv19ユーザーはスピーディーにアップデート推奨。 アップデートする…
GW最中だけれど、晴れ渡った空の元DaVinci Resolve認定トレーナーだけのトレーニングイベントのためにブラックマジックデザイン東京本社に行ってきた。東京本社から近い東北沢駅は自宅からアクセスの悪いところにあるか…
深夜に開催されたBlackmagic Designの発表会イベントが終わった。過去に例を見ないほどの大量の新製品ラッシュ、しかも目を見張るような魅力的な製品が数多くあり、一緒にイベントを視聴していたメンバーの中にはすぐさ…
本日、Blackmagic Designが開催したオンラインでの発表会イベント上にてDaVinci Resolve 19が発表・リリースされた。日本時間だと深夜1時からの配信、眠気との闘いの中見続けていた甲斐のあるアップ…
本日、ブラマジからカメラ関連のアップデートがリリースされた。このアップデートはBMPCC4K以降のポケシネシリーズおよびBMCC6Kに対応。以下に挙げるような多彩な追加機能を提供する。 いくつか興味深い追加機能があるが個…
本日、DaVinci Resolve 18.6.6がリリースされた。 信頼している情報筋でありDaVinci Resolve認定トレーナーであるyamaQさんこと山本さんは前回のバージョンが18.6最後のアップデートと予…
通知