【アップデート】DaVinci Resolve 18.6.2リリース
本日、DaVinci Resolve 18.6.2がリリースされた。 前回のアップデートから一週間も経っていないというのに矢継ぎ早のアップデート…余程深刻な不具合があったに違いないと思って見てみると、どうやらタイムライン…
本日、DaVinci Resolve 18.6.2がリリースされた。 前回のアップデートから一週間も経っていないというのに矢継ぎ早のアップデート…余程深刻な不具合があったに違いないと思って見てみると、どうやらタイムライン…
本日、DaVinci Resolve 18.6.1がリリースされた。 18.6のリリース時早々から言われていた複数の問題に素早く対応してきたカタチになる。アップデートする方はライブラリのバックアップをとった上でのアップデ…
つい先日のエントリーで高額な機材の購入に関する話題を扱ったが、実はその直後にDaVinci Resolve Mini Panel(以下「Mini Panel」)という、知る人ぞ知るニッチな製品も購入していた。 この製品、…
本日、DaVinci Resolve 18.5がアップデートし完全版(=ベータが取れた)となった。 これまで数ヶ月間ベータ版としてこまめなアップデートを繰り返していたが、今回でようやく18.5が完成したことになる。ベータ…
本日、DaVinci Resolve 18.5がアップデートし「パブリックベータ3」となった。 ベータ3では自動文字起こしが日本語に対応(14カ国語に対応しているようだ)している。もちろん有償版のみの機能ではあるが字幕を…
本日、DaVinci Resolve 18.5がアップデートし「パブリックベータ2」となった。 ベータ1はダイナミックプロジェクトスイッチングが機能しない、FusionでのUSD周りが不安定でアプリが強制終了するなどとい…
ちょっと意外、DaVinci Resolve 18.5リリース ラスベガスで開催されるNAB Showに合わせてDaVinci Resolveがアップデート。てっきりバージョンを19に上げてくるのかと思いきや「+0.5」…
もうすぐDaVinci Resolve 19がリリースされる、ハズ――。 ハズ、というのはDaVinci Resolveはちょっとしたイレギュラーを除き毎年4月にメジャーアップデートをしているので、余程のことがない限り今…
以前の投稿でDaVinci Resolve内のFusionを使ってPhotoshopに匹敵するような色補正&画像加工のテクニックについて言及していたが、今回の記事ではそれをほんの少し発展させて、より「画像加工」の…
本日、ようやくというかなんというかDaVinci Resolve for iPadがリリースされた。個人的にあまり関心はなかったものの、せっかくだからと無印iPadとiPad Proの両方にインストールしてみた。そのファ…
通知