”DaVinci

アニメーションテロップ制作についてDRUMに登壇します

今月21日(金)、DaVinci Resolve User Meeting Vol.16(通称DRUM)に登壇させてもらうことになりました。
運営メンバーの1人がStep2の運営メンバーでもある小町さんということあって半月ほど前に依頼を打診されていたんですが、何でも屋的な動き方をしている僕が何を話せるのか悩んだ末、映像の中で使うテロップを簡単に自作やカスタマイズをし、それを再利用できるようにするまでのフローや考え方、ちょっとしたコツなんかを扱うことにしました。

DaVinci Resolveの使い方にそこまで詳しくない方にとってはハードルが高い(と思われがちな)Fusionですが、ほんの少しの理解と経験があるだけで作ることができるものがガラッと変わる魔法のツールがFusion。ちょっとしたコツさえ掴んでしまえば気軽にオリジナルのアニメーションテロップを作っていつでも利用可能にすることができ、YouTubeコンテンツの制作に半永久的に使い回すことができるようになるので楽しさと満足度がとても高い機能といえます。

そんなDRUMはいつものように参加費無料。当日小町さんは当然として、ひょっとするともう1人のStep2運営メンバーである松尾さんも参加されるということでStep2チーム勢ぞろい。リアル参加人数は15人と小規模ですがオンラインでも視聴可能、現地では(多分)ブラマジが用意してくれたビールなどの飲み物も出る賑やかなイベントなので軽い気持ちで参加してみてください。

気がつけばもうすぐ開催、楽しみしかない。

YouTubeでもライブ配信予定で以下は前回開催時のアーカイブ。

開場:STUDIO WRIDGE @水道橋
https://maps.app.goo.gl/BJEny1pK11teMy2P9

申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdW08q9Dq5TXSMH7dMLxh3XSKc0z8ocQ1a0BPrBLa9WDOzw/viewform

フォローお願いします

映像制作やYouTube、動画マーケティングなどに関する情報を配信中。

”Step2バナー”
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of
guest

0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
”DaVinci
PAGE TOP