映像制作者にとってのVision Proは「買い」か?
久々にYouTubeチャンネルのYMRを更新、発売日に購入したVision Proが映像制作者にとって有用なのかどうなのかについて解説するコンテンツを配信した。 本国アメリカではほとんど売れていないといわれている(返品も…
久々にYouTubeチャンネルのYMRを更新、発売日に購入したVision Proが映像制作者にとって有用なのかどうなのかについて解説するコンテンツを配信した。 本国アメリカではほとんど売れていないといわれている(返品も…
YouTubeにおいて数週間ほど前から正式にリリースされた新機能「サムネイル画像のA/Bテスト」、コイツをここ最近の食 – The Food –で利用している。個人的にこの手の機能、というか分析す…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「琉球新麺 通堂」に関する新コンテンツを配信開始しました。 20年ほど前に誕生したらしい地元沖縄のラーメン屋、食べさせてもらうとなじみ深い味…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「食堂ひまわり」に関する新コンテンツを配信開始しました。 沖縄に帰省した当日に撮影依頼して次の日には撮影していた超高速案件。僕が物心ついた頃…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「横浜ラーメン 六角家 1994+」に関する新コンテンツを配信開始しました。 僕が撮影したワケではないので味は不明(撮影者曰く相当美味しかっ…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「龍上海本店」に関する新コンテンツを配信開始しました。 間取りやお客さんの入りの状態からしてかなり高難度な撮影を要求されると思っていたけれど…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「博多 一双」に関する新コンテンツを配信開始しました。 この店舗、実は今日からオープンするニューカマー。先日行われたプレオープン時のバタバタ…
フード系YouTubeチャンネル「食 – The Food -」にて「利尻らーめん味楽」に関する新コンテンツを配信開始しました。 撮影は僕じゃなかったんで食べることはできなかったけど、強火にかけた中華鍋の中で…
本日、Blackmagic Designが開催したオンラインでの発表会イベント上にてDaVinci Resolve 19が発表・リリースされた。日本時間だと深夜1時からの配信、眠気との闘いの中見続けていた甲斐のあるアップ…
ニコン Z8で撮影した春の桜の映像素材を配布しています。オリジナル版のフォーマットは全て8K以上、収録形式はNRAWと4:2:0 10bitでレンズはニコンのNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sと同じくNIK…