Apple SiliconでMac Pro 2019は「オワコン」になるのか?
2020年6月、WWDCにてAppleより発表された「Apple Siliconプラットフォーム」。これにより近い将来、脱インテルを図り段階的にシステムをシフトさせていくというAppleの姿勢が判明した。既存のインテルM…
2020年6月、WWDCにてAppleより発表された「Apple Siliconプラットフォーム」。これにより近い将来、脱インテルを図り段階的にシステムをシフトさせていくというAppleの姿勢が判明した。既存のインテルM…
6月中順頃、現行のMacBook Pro 16インチモデルに突然追加された新型GPU(グラフィックカード / ビデオカード / グラフィックボードなどともいわれる)の「AMD Radeon Pro 5600M」。これまで…
ようやく待ちに待ったMac Pro 2019の発売日に関するニュースが出てきたということで久々に記事を書いている。今回はそんな新型Mac Proを発表当時は発信していなかった思いと現況に触れつつ購入云々について話をしてい…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2019/07/190714_himitu-MP3.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubsc…
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2019/06/160616_himitu-MP3.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubsc…
発表された過去最高性能のMac Proに満足できない理由とは?
ヒント:今回はタイミングが悪い。
https://kyokuti.jp/wp-content/uploads/2019/06/190602_himitu-MP3.mp3Podcast: Play in new window | DownloadSubsc…
GIMPにPaint StormにSketchに・・・アドビの他にも凄いツールがある中でどうしてDaVinci ResolveとAffinity Designer/Affinity Photoに辿り着いたのかっていう話がメイン。
Appleより突然発売された新型[MacBook Pro (2019 Mid)]。ほとんど事前のリーク情報がなくリリースされた新型の性能は果たしてどの程度向上しているのか、映像制作者目線でDaVinci Resolveでの動画編集機として見ていく。
ようやく登場すると噂の次期Mac Pro。6月開催予定のWWDC2019で果たしてホントに登場するのか?
その他以下の内容を配信。
2019アドビ令和の変 / 新型アクションカム「OSMO ACTION」登場 / Neat Video V5リリース
通知