登場、進化しすぎたDaVinci Resolve 19!
本日、Blackmagic Designが開催したオンラインでの発表会イベント上にてDaVinci Resolve 19が発表・リリースされた。日本時間だと深夜1時からの配信、眠気との闘いの中見続けていた甲斐のあるアップ…
本日、Blackmagic Designが開催したオンラインでの発表会イベント上にてDaVinci Resolve 19が発表・リリースされた。日本時間だと深夜1時からの配信、眠気との闘いの中見続けていた甲斐のあるアップ…
本日、映像制作者向けのオンラインコミュニティー『Step2(ステップ)』に新たな特典として「動画教材見放題」を追加しました。 豪華な景品と交換可能なヤムーポイントの大量取得や様々なイベントへの参加など現在でも多くの特典が…
本日DJIより新型ジンバルである「RS 4」「RS 4 Pro」がリリースされた。両機とも小幅な進化に思えるが「DJI FOCUS PRO」や「LiDARフォーカス」あたりは少し複雑なシステムながらもうまく組み合わせて使…
ニコン Z8で撮影した春の桜の映像素材を配布しています。オリジナル版のフォーマットは全て8K以上、収録形式はNRAWと4:2:0 10bitでレンズはニコンのNIKKOR Z 24-70mm f/2.8 Sと同じくNIK…
久々のレビューコンテンツを制作・配信した。今回は映像系機材の新興メーカーShimbol(シンボル)がリリースしたフィールドモニター「ZO600M」に焦点を当てたものとなっている。 このモニター、追加のオプションなしで映像…
本日、ブラマジからカメラ関連のアップデートがリリースされた。このアップデートはBMPCC4K以降のポケシネシリーズおよびBMCC6Kに対応。以下に挙げるような多彩な追加機能を提供する。 いくつか興味深い追加機能があるが個…
少し前に地元沖縄に仕事を兼ねて帰省した時にauの提供している「povo2.0」のeSIMを契約、24時間データ使い放題プラン(330円!)を使う機会があった。普段はドコモ回線、必要に応じてau回線に切り替えられる環境を作…
CanvaがAffinity(=Serif)を買収したらしい。聞いた瞬間は目を疑ったがどうやら本当、少なくとも両社とも同意の上で契約は済ませたらしい。アドビのFigma買収劇の失敗という前例はあるものの、CanvaとAf…
本日、DaVinci Resolve 18.6.6がリリースされた。 信頼している情報筋でありDaVinci Resolve認定トレーナーであるyamaQさんこと山本さんは前回のバージョンが18.6最後のアップデートと予…
先日、ほぼ3年ぶりとなる新しい動画教材「60歳からはじめる動画編集」をリリースした。アイデア自体は3年前からあったもののずっと手を付けずにいたものを掘り起こしようやくカタチにすることができた、ちょっとした思い入れのあるコ…