AF機能をもったオールドレンズを最新のカメラで(AFも一緒に)使えるようにしたい…そんなニッチなニーズに応える製品がMonsterAdapterから登場した。
ニコンの古いFマウントAFレンズをZシリーズミラーレスカメラで使用可能にするという F-Z AFアダプターの「LA-FZ1」を使えば内蔵モーターを持たない古いAFレンズを最新のZマウントカメラでもAFが使えるようになるとのこと、1980年代以降に登場したレンズを活用することのできる機材として結構喜ばれる製品な気がする。
個人的にはMF派であまり利用シーンはないけれど、動画撮影時のコンティニュアスAFは人物撮影時に重宝しているのでオールドレンズならではの柔らかさと利便性を手に入れられるのは十分に魅力的。
古いFレンズ所有者なら気になるであろうこの製品、発売はまだ先なもののCP+2025にて展示されているとのこと。それより先の初期レビューによるとフォーカス速度や精度にもかなり期待が持てるとということで、単なる利便性だけでなく実用性も確保しているとしたら作品制作から業務まで幅広くカバーできそう…かなりイイかも(欲しくなってきた)。
▼キョクチが制作・販売している動画教材▼

グラフィック制作・PVやYouTube用の映像制作をやりつつ、YouTubeでのチャンネル運営サポートやコンサルティング、勉強会といったことを扱ってます。
割とヒマな人、2019年頃にアドビ製品を全部絶った「脱アドビ」を達成。
映像制作やYouTube、動画マーケティングなどに関する情報を配信中。