カラーグレーディング

【リアルイベント】秘密基地合宿、開催

オンラインイベントの告知のあとで矢継ぎ早で恐縮だが、今度はリアルイベントの告知。またまたStep2メンバー限定のもの。 11月後半からDaVinci Resolveを使った編集能力やFusion、カラコレスキル、そして撮…

Continue reading

【アップデート】DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリームを大幅アップデート!

僕が制作・販売している動画教材の「DaVinci Resolve基本マスターコース」シリーズ。その最上位グレードに位置するエクストリームを「超」アップデートしたので告知させてもらう。 YouTube系コンテンツ制作者にと…

Continue reading

『バイパス』機能をコントールする方法 | DaVinci Resolveの使い方

処理の重いクリップ(Fusionクリップや複雑なカラコレ処理を施したクリップなど)をタイムラインに配置した際のパフォーマンスの低下とその対策については前回「カラコレやFusionクリップを一括で非表示にして再生パフォーマ…

Continue reading

【カラコレ】無償版で肌を綺麗に処理する方法について | DaVinci Resolveの使い方

以前OpenFXを利用した肌の補正について紹介させてもらったが、その方法だと有償版でしか利用できなかったので今度は無償版ユーザーでも手軽に利用できて効果バツグンな肌の補正方法について説明していく。 使い方はとても簡単、た…

Continue reading

【アップデート】『【カラコレ】基本マスターコース』に新レクチャーを追加! | 動画教材

DaVinci Resolveの基本的な使い方をマスターすることのできる動画教材「【カラコレ】基本マスターコース」と「DaVinci Resolve基本マスターコース エクストリーム」に新規レクチャーを追加。アップデート…

Continue reading

簡単&便利。カラコレした映像を写真として書き出すテクニック | DaVinci Resolveの使い方

写真の加工に関して、以前Photoshopの代わりにDaVinci Resolveが十分以上に使える的な動画を公開したが、その時に説明したかどうか覚えていないものの、完成した写真(動画だけど)を書き出す方法についての明確…

Continue reading

PAGE TOP